試験直前 ITコーディネータ試験対策コース 開催
2019年 ITコーディネータ試験の受験予定者を対象に、試験直前の対策コースを実施いたします。
ITコーディネータ創設期よりその草分けとして活躍し、かつITコーディネータ教育のコア担当者としてこれまで多くの合格者の輩出に寄与したベテラン講師によるITコーディネータ試験の受験者向け特別講義です。受験に向けて勉強が遅れがちの方、合格をより確実にしたい方、是非この機会にご参加ください。
こんな方におすすめ
- ITCコーディネータ試験合格に向け、効率よく学習を進めたい
- 合格をより確実なものにしたい
- 試験になかなか合格できない。次回は背水の陣で臨みたい
ご参考) 次回のITコーディネータ試験は、以下の日程で行われます。
試験実施期間:2019年08月01日(木)~ 09月09日(月) 詳細はこちら(ITCAのWebページへ)
合格を勝ち取るためには、試験の傾向やポイントを知り、効率的に学習を進めることが重要です。
コースの実施内容について
本コースは、夜間3日間の日程で実施します。 詳細は、以下をご参照ください。
コース内容
説明内容
- ITC試験の傾向と対策
- IT経営認識領域
- 経営系(経営戦略・業務改革・IT戦略)
- 情報系(IT戦略・IT利活用)
- IT経営共通領域
実施日程 会場 等
日程
1日目:8月1日(木) 19:15~21:45
2日目:8月7日(水) 19:15~21:45
3日目:8月9日(金) 19:15~21:45
3日間の日程で、合格に向けて必要な内容を説明します。可能な限り3日間ともご参加ください。
□■□ |
□■□ |
□■□ |
会場 | 株式会社ワープ・スタイル (内)
東京都港区三田2-14-7 ローレル三田 504 |
・都営浅草線/都営三田線 三田駅 徒歩5分 ・JR山手線/JR京浜東北線 田町駅 徒歩7分 ・都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩9分 |
受講料 |
29,700円/人(税込) | 事前振込となります。コーズ開催確定後に詳細をご案内いたします。 |
資料に関して | ITコーディネータ協会刊行の「IT経営推進プロセスガイドラインVer3.1」をご持参ください。その他の資料は、コース実施当日に配付いたします。 | 「IT経営推進プロセスガイドラインVer3.1」はケース研修実施時に、受講者に配布されます。またITコーディネータ協会で個別販売も行っています。事前に【書籍版】(2,700円:税込)をご入手の上、本コース実施時にご持参ください。 |
最小催行人数 | 3名 | 当該人数に達しない場合は、コースの開催を中止させていただきます。何卒ご了承ください。 |
本セミナーの実施者 | 株式会社ワープ・スタイル(主催)
さいたまIT経営支援LLP(共催) |
株式会社ワープ・スタイルはIT研修とITC活用学習の専業会社です。 |
※来年以降の合格を目指す方も、この機会にぜひご参加をご検討ください。
ココがおすすめ
お仕事帰りにも通いやすい、夜間3日間コースとして開催!
講師紹介

講師として、齋藤 尚志 先生 (ITコーディネータ、中小企業診断士) をお迎えし実施いたします。
齋藤先生のプロフィール
1978年03月 理工系大学電子工学科卒業
1978年04月~2018月12月 ITメーカー系ソフト会社勤務
- 基本ソフト開発、UNIX系SE、IT技術・経営系講師、
- IT経営コンサルティングを担当
2000年04月~ ITコーディネータ資格立上げに参画
- IT試験対策、ITケース研修講師
2019年01月~ 中小企業診断士事務所勤務
合格者の声
大手ITベンダー勤務 管理職 男性
試験出題のポイントを短期間で効率的に教わることができ、合格につながった。
大手ITベンダー勤務 SE 男性
1週間の教育を受け合格した同僚を知っているが、私の場合は1日分の講義で合格出来とても効率的であった。
大手ITベンダー勤務 SE 女性
難しい箇所の理解が進みました。後輩に是非薦めたい講義です。
お問い合わせ・お申し込み
お申し込みは7月27日までの期間を予定しています。ぜひ早めにお申し込みください